MOURI日和~小豆島の建築屋 日記~
MOURI日和~小豆島の建築屋 日記~
小豆島・寒霞渓100kmウルトラ遠足
皆様、本日もブログを見ていただきアリガトウございます。
先日、3月10日に行われた『小豆島・寒霞渓100kmウルトラ遠足』のイベントのお手伝いに行ってきました。
お手伝いと言っても、給水ポイントでランナーの皆様に『お水』や『スポーツドリンク
』を配る役目です。
はじめ、第一給水ポイントでのお手伝い
時間は午前5時
寒い
「こんな寒いのにランナーの皆さんは飲むのか」
っと思いつつ、ランナーの皆さんが着た瞬間
一瞬にして『お水』や『スポーツドリンク
』を入れてあるコップがなくなり、大焦り
した結果 後は、仕事のためお手伝いを一次中断して午前11時から午後2時位までの間お手伝いに復帰 場所は80?地点の給水ポイント ここで、1位から約20位くらいまでのランナーを見ましたが なぜか、皆さん息切れをしていない 鉄人か を、疑問に残しつつ、仕事の為お手伝い終了 商工会の皆様、中途半端な手伝いで申し訳ございません 後で、調べた結果、1位の人は8時間50分38秒でゴールしてる やはり、鉄人だ 最後に、ランナーの皆さんを見ているうちに私もたばこを止め、体力をつけてこの『100kmウルトラ遠足』に出てみようかな
ランナーの皆さんの足を止めてしまったことを反省いたしました。