長期優良住宅、ZEHに取り組んでおります。 建築実績:長期優良住宅 10棟、ZEH 10棟(BELS★★★★★)

香川県小豆郡土庄町甲2082番地

0879-62-0289

営業時間:8:00~18:00

ブログ個人トップ住宅業界ニュース

住宅業界ニュース

LIXIL(リクシル)、水まわり商品の「延長保証サービス」開始

投稿日時:2014/05/16(金)


LIXIL(リクシル)では、住設機器のメーカー保証としては最長の10年間保証及び、
5年間保証を選べる有料の住宅向け「延長保証サービス」を、2014年8月より
販売開始します。

「延長保証サービス」は、2014年4月1日以降に対象の
■シャワートイレ
■システムバス
■システムキッチン
■洗面化粧台
の水まわり4商品のいずれか、または、複数購入した方を対象に、
通常2年間のメーカー保証を3年間、または8年間に延長し、
商品引渡し日から最長10年間、安心して利用できる有料のサービスです。
保証内容は2年間のメーカー保証と同様に、万が一の故障の際にも修理代などが
無料となります。

また、2014年4月1日以降に対象の商品3点以上を購入した方を対象に、
通常2年間の保証を5年間とする「延長保証サービス」を無料で提供する
キャンペーンも開始します。

このサービスへのお申し込みは、8月に公開するLIXIL(リクシル)専用のホームページから、
必要事項などをご登録いただくことで、手続きが完了します。

詳細は下記サイトをご覧下さい。
LIXIL(リクシル)ホームページ”ニュースリリース”


ご相談をご希望の方は、下記へお問い合わせ下さい。



ジャパンホームシールド「SDS試験」の実績が累計7万件を突破

投稿日時:2014/05/02(金)



戸建住宅の地盤調査、地盤補強工事を手掛けるジャパンホームシールド株式会社では、
業界に先駆けて2010年10月より提供開始した次世代の地盤調査試験法「スクリュードライバーサウンディング試験(以下、SDS試験)」の実施件数が、直近の1年間で倍増し、2014年3月に累計7万件を突破しました。

地盤事故ゼロ実現のために開発されたSDS試験は、土質を分析し、地盤を評価することで不同沈下(建築物の重みに耐え切れずに起きる不均等な沈下)のリスクが低減できます。さらに、不必要な地盤補強工事の削減にもつながります。

最近では、河川堤防や防災緑地といった公共事業での実施が増加し、多くの住宅事業者から高い支持を受け、SDS試験の実施件数は増加しています。

SDS試験で用いる機材は、現在主流の「スウェーデン式サウンディング試験(以下、SWS試験)」の機材に専用のユニットを装着するだけなので、従来のSWS試験並みの低コストでありながら、ボーリング調査に匹敵する高精度な土質判断が可能です。また地下水位測定を地盤調査と併せて行うことで液状化の簡易判定も可能です。




SDS試験による適正な判断がされるケース

事故防止
  まちがった土地判断に基づいた過小設計による不同沈下の等リスク回避


コストダウン
  良質地盤で杭を打つといった過剰設計(補強工事)の軽減




ご相談をご希望の方は、下記へお問い合わせ下さい。



LIXIL(リクシル)「サーモス2」がECHO CITY製品大賞特別賞受賞

投稿日時:2014/04/01(火)



LIXIL(リクシル)では、都市や建築・住宅の未来を切り開く優れた
建材・設備を表彰する
「ECHO CITY製品大賞2013」
(主催:日経アーキテクチュア、日経ホームビルダー)において、
応募総数84製品の中からLIXILの断熱窓が特別賞を受賞しました。


◆ECHO CITY製品大賞とは◆
ECHO CITY製品大賞は、都市や建築・住宅の未来を切り開く
優れた建材・設備を表彰することで技術や産業の発展に寄与し、
社会に貢献することを目的として創設されました。
日経アーキテクチュアや日経ホームビルダーなどが推進する
「プロジェクトエコー・シティ」(環境と人が響き合う街づくり)の
一環として2013年度に新設された賞です。



◆受賞作品とは◆
特別賞を受賞したは、従来のサッシ(一般複層ガラス)と比べて
最大で約33%向上した断熱性と、細くすっきりしたフレームデザインが特徴です。
また、高性能でありながら、日本の住宅の約9割で使用されている
従来のアルミサッシやアルミと樹脂の複合サッシと同価格帯での
販売を実現しています。




詳細は下記サイトをご覧下さい。
LIXIL(リクシル)ホームページ”ニュースリリース”




ご相談をご希望の方は、下記へお問い合わせ下さい。



LIXIL(リクシル)14商品が「2013年度グッドデザイン賞」受賞

投稿日時:2013/12/27(金)



LIXIL(リクシル)では、キッチン、トイレなどの水まわり商品から窓、玄関、エクステリア、
設計サポートまで住まいに関わる幅広いラインアップの14商品で、
公益財団法人日本デザイン振興会(略称:JDP)が主催する
「2013年度グッドデザイン賞」を受賞しました。

グッドデザイン賞とは
グッドデザイン賞は、1957年に創設されたグッドデザイン商品選定制度を発端とする、日本で唯一の総合的なデザイン評価・推奨の運動です。これまで55年以上にわたって、デザインを通じて日本の産業や生活文化を向上させる運動として展開されています。今日では国内外の多くの企業や団体などが参加する世界的なデザイン賞です。グッドデザイン賞受賞のシンボルである「Gマーク」は、すぐれたデザインを示すシンボルマークとして広く親しまれています。


<LIXIL受賞商品一覧>


高い断熱防音性能はそのままに、木の質感とディティールにこだわり、操作性にも配慮した、
従来よりもワンランク上の内窓


スマート化が進む住環境と玄関ドアでの必要機能を考えた、
断熱玄関ドア「ジエスタ」用ハンドル。


断熱玄関ドア「ジエスタ」のドアデザインおよびハンドルデザイン。
爪や指輪などでハンドル周辺部分につきやすい細かいキズを気にせずにドアの開け閉めができる。


窓の外側に設置するシェードで太陽の熱を約78%カットし、
夏場の室内環境を過ごしやすく保つエコ商品。


気分や季節によって空間を開閉することができるスライド式に加え、ルーバー角度も可変できるため、
スクリーンから入る光と風をコントロールし、冬は暖かい日ざしを採り込み、夏は日ざしを遮る。


『森林から街へ木の温もりをつなげる』 を テーマに、
開放感と共に木の温もり・安らぎを伝える新しいビル用の窓。


春から秋にかけて窓を開け自然の風を採り入れることで、省エネで快適な住空間を実現するための
窓の設計アドバイス」を提供するサービス。


国が定める耐震性能の最高ランクである耐震等級3相当の構造計算を実施するとともに、
全国提携プレカット工場との連携により構造材を加工するためのプレカット図チェックも実施する
ビルダー向けのサービス。


タンクレス式の便器一体型温水洗浄便座。
業界初の新機能「すみずみウォッシュ」を搭載したほか、スマートフォンからトイレの操作が可能になる
スマホリモコン機能もある。


「キレイ」な空間にながく保てることを特長としたシステムバスルーム。


2年間に及ぶweb調査、ヒアリング調査、行動観察調査で得られた知見をもとに開発した、
システムキッチン「サンヴァリエ〈リシェル〉」、「サンヴァリエ〈アミィ〉」用ガスコンロ。


少ない水で大粒の勢いのあるシャワーを吐水する新機構を搭載したシャワーシリーズ。


無意識での湯の使用を抑制すること(節湯)でムダな給湯エネルギー消費を抑える、
キッチン、洗面化粧台、浴室用のシングルレバー混合水栓の商品群。


新「くるりんポイ排水口」(システムバスルーム)、「くるりん排水口」(システムキッチン)、
ソコまでてまなし排水口」(洗面化粧台)。
浴室、キッチン、洗面の排水口の詰まりやヌメリを、
電気などのエネルギーを使わずに軽減し清掃しやすくした。

詳細は下記サイトをご覧下さい。
LIXIL(リクシル)ホームページ”ニュースリリース”




詳細・ご相談をご希望の方は、下記へお問い合わせ下さい。


木造住宅の基礎を地盤強度に応じて設計する「基礎地業設計サービス」開始

投稿日時:2013/10/15(火)



ジャパンホームシールド株式会社は、建築業者向けの業界初の新サービスとして
基礎地業設計サービス』を9月1日より全国でスタートしました。

家づくりを考えるとき、住宅の耐震性だけでなく、地震による地盤の不同沈下も心配です。
しかし従来は、建物の構造や強度、基礎の荷重負担と地盤の設計を別々に計算し、
おのおの強度を確保する方法が一般的でした。

基礎地業設計サービス』では、住宅メーカーや工務店が、施主の要望を基に設計した
建物の「建物荷重」を、同社の専門設計士が一棟一棟算出します。
基礎に伝わる負担に応じた最適な基礎の設計と杭の配置を行なうというものです。

これにより荷重負荷が大きい場所には重点的に杭を配置し、
負荷が小さい場所へは適量に杭を配置するなど、
建物に適切な基礎計画の提案が可能となります。
また、建物、基礎、地盤をトータルで見ることにより過剰設計が見直され、
コストダウンが実現できるメリットもあります。





同サービスは、2013年4月より試験的に開始していましたが、試験期間(約4カ月間)で
受注実績が100件を突破したことから、全国展開することとなりました。


■基礎地業設計の概要
調査データ、設計図書をもとに構造計算をおこない検討書を提供する。
1. 構造計算による基礎と地盤の相互検討を行う。
2. 建物の仕様・計画情報をいただければ、ジャパンホームシールドで一棟一棟、建物荷重を計算する。
3. 負担荷重に応じて、基礎の断面と最適な杭の配置を提案する。





詳しくはこちらのホームページをご覧ください。



ご相談をご希望の方は、下記へお問い合わせ下さい。



0879-62-0289お電話

資料請求・お問合せ

資料請求
お問合せ